準富裕層と発達障害児

準富裕層、3児の父。準富裕層であれば発達障害児を救えるのかを検証するブログ。

とろ生食感チーズケーキが激安だった

インフレの影響で、デザートの類も高いですね。先日、セブンイレブンに立ち寄った時、増量キャンペーンが行われている事に気付きました。


サラダのコーンが2倍、総菜の枝豆が2倍、こういう感じで増量されていましたが、その中で、明らかにこれはバグだろう?というのが混じってました。


それは、とろ生食感チーズケーキが普段は1個248円のところ、増量キャンペーンで2個248円というもの。


実質的に半額です。こういう割引率ならば、臆する事無く購入しますね。


2個あるので妻とシェアしましたが、美味しかったです。上島珈琲あたりで食べたら1個500円はする品ですね。2人で外食でチーズケーキを食べたら1,000円、ドリンク付けて2,000円する時代です。


今回、チーズケーキは248円、コーヒーは自家製水出しコーヒー2杯60円、合計300円。実にお得に楽しめました。