違和感のある投資系YouTubeを観たら逃げましょう
投資系YouTuberを日々趣味として鑑賞する、という境地に辿り着けた方なら、節約、年収アップ、投資などで資産を築く事が出来る可能性が高いでしょう。
私の場合はまだYouTubeの投資チャンネルが無い頃から投資はスタートしましたので、書籍→ブログ→YouTubeの順で投資系コンテンツは推移して来ましたが、それでも昨今の投資系YouTubeはやはり面白いと思います。
ただ、投資系YouTubeの少なからずが誘導を伴っている気がしますね。例えば、米国株チャンネルと称しておきながら、以下のような事をするYouTuberを知ってます。
1、売り煽り。何かにつけて暴落論
2、債券投資推し
3、恐らく本当の富裕層に到達してないのに、富裕層振るYouTuber
4、投資先導者として新興宗教化している所。信者がうじゃうじゃ。
気を付けないといけないのが、これらはどれも登録者数10万人以上の人気YouTuberのコンテンツであり、編集が上手であったり、声質や絵柄が良くて見ていて心地が良く、楽しく、安心して観れてしまう点です。
上述のYouTuberの動画に関しても、最初はなかなか見応えのある米国株YouTuberが出てきたな、と思って私は何話も見続けておりました。しかし、1、2、の例では次第に米国株危機論を持ち出して売り煽りばかりしてないか?とか、債券投資ばかり勧めて来てないか?とか、思うようになってきて観るのを止めました。
また、3、の恐らく富裕層に到達していないのに富裕層振るYouTuberに関しては、観てくれが可愛いらしいお姉さんなのですが、何か尤もらしい事を言わされているような話し方に違和感があります。更に、着ている服も少なくとも私が日頃着ているボロより遥かに高級な物のはずですが、こちらもどうしても違和感があります。服と身体がフィットしておらず、服が浮いていると言いますか。衣装を着ている様な雰囲気が拭いきれないのです。
ひょっとしたらこの美人さんは本当に富裕層なのかもしれませんが、ただ、私が想像するにこれは誰かの書いた台本を言わされ、与えられた服を着ているだけ、と言う気がします。
私は5,500万円築きましたが、これを以て自信たっぷりに他人に投資を勧める何て事は出来ません。投資はたまたま運が良かった結果に過ぎ無いですし、種銭を作るために昼食断食したり、雨の日なら尻に穴のあいたズボンやソールの取れた靴を履いても大丈夫だという謎理論でボロボロを履いたり、何なら『マネックスカードでファミpayチャージし、楽天ギフトカードを購入後、楽天キャッシュチャージし、楽天pay支払いをする』、などというような変態的な節約を、他人に勧められる訳無いからです。
また、この人は良く「海外不動産に興味を持ったら概要欄のリンクから」と締め括られてますが、この人の経歴を観ても不動産や証券取引関連の免許を持ってないですし、色々おかしい所が多いのです。どうせ、この美人さんを広告塔にして、リンクを開いたら、どこぞの海外不動産投資屋に誘導されるに決まってます。
ちなみに、どうしても気になるのでこの美人さんの本名を調べてGoogle検索してみましたが、2018年にとある実業家と共に仮想通貨で詐欺紛いの事をして、5年ほど姿をくらましてたようです。そして、2023年くらいからYouTubeで活躍しているようですね。実に怖いですので、近寄らない方が良さそうです。
新興宗教化しているYouTuberは論外ですね。こういう人たちは、やたらとセミナーを開催し、参加者を募ります。これまた怖いです。そもそも、今からお金持ちに成ろうとしている人が、ノコノコと得体の知れないセミナーに参加してお金持ちになれる訳が無いです。セミナーに来た人たちを、主催者は金蔓としか観てません。
お金持ちになりたいのであれば、圧倒的能力とカリスマで起業する、というのがファーストチョイスですが、普通に考えてそんな能力のある人たちがセミナーに来ると思います?むしろ、頼んでも無いのにセミナー開催や講演の依頼が来ますから!
この手のお金持ちになろうとか、意識高い系のセミナーは、参加してお金を支払うためのものではなく、主催してお金を徴収するためのものです。参加してみる時点で鴨です。
起業家に成れない人向けのセカンドチョイスとして、投資があるのですから、その道を選ぶならば誰かと群れる必要は全く無く、むしろ他人はノイズにしかならず、邪魔です。孤独の方が良いです。
準富裕層に到達すると、色々見えて来るものがはっきりします。本物の投資家YouTuberも居ますが、そういう人たちは頭脳明晰な中にもどこか泥臭いところがあり、決して美辞麗句を並べてなかったりするものなのですよね。後は、何となく似た経験をお持ちだったり、境遇だったりします。
最後は、本物を見極めるのに重要なのは、違和感の有無ですね。
YouTubeにしろ、書籍にしろ、テレビにしろ、そしてブログにしろ、分かり易く面白いコンテンツを人は鵜呑みにしたくなりますが、実はそれが偽物だった場合、人生に不可逆的なダメージを負う事になるかも知れません。とても好きなYouTuberの言う事だから、といって信用し、その人の勧める金融商品や不動産を購入して大損しても、そのYouTuberは一切責任取りませんからね。
セミナー参加をやたら募る、米国株チャンネルなのに、それ以外の商品をやたら推す、毎日のように暴落煽りをする。これら違和感のあるYouTuberは、即、観るのを止めた方が良いです。知らず知らずの内に毒され、資産形成の大きな障害になります。
簡単に情報にアクセス出来る事はとても良いことですが、飽くまでもエンターテイメントの一環として楽しむに留め、自分の投資行動を変えるのはしない方が良いです。必ず暴落は来ますが、やるのはS&P500系投信を買って、握りしめる。凡人が出来る事は、ただこれだけなのですから。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。