発達障害あるあるなのか?
昨日は学校が代休で休み。公的児童預かりサービスの放課後キッズクラブを利用しましたが、給食が無いため、お弁当を持たせました。
本人の希望を聞き、枝豆昆布おにぎりをラップに包み、おかずとして春巻、唐揚げ、ほうれん草バター炒め、のりっこチキンなどお弁当に詰め込みした。しかし、お弁当を床に落とし、おかずは全て食べられなくなったそうですね。
捨てられる前のおかずたち。
朝早く起きてお弁当作ったのにこれは悲しい。お弁当なんてそうそう落とすものではないと思うのですが、発達障害あるあるなのでしょうかね。片手でお弁当、もう片手で水筒を持ったためにお弁当を包む弁当風呂敷が緩んだ弾みに落下したとの事です。
長女には怒りませんでしたが、お弁当を落とされると作った人は悲しい気持ちになるから、もっとお弁当を大事にし、持ち運ぶ時は水筒を一緒に持たず、きちんと両手に持って落とさないように運ぶようにお願いしました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。