ウエル活+無料ゲットのパン
次女がアデノウィルスで今日までお休みです。昨日は妻に休んで貰ったので今日は私が看護を引き受けました。
今日はウエルシア系ドラッグストアでWAONポイントが1.5倍の価値で使える通称ウエル活の日でもあるので買い物をしました。会社を休んだのである意味好都合ですね。
今回のウエル活ではパンパースオムツビッグサイズ56枚入り(ウエル活で1,379円のWAONポイント)×2袋、フォローアップミルクなど育児用品を中心に買いました。
メリーズビッグ1枚単価25円。昨今では驚異的な値段です。(余談ですが、子供用オムツに消費税10パーセント課税は、お金を支払う度に非常にアタマに来ますね。何なのでしょう、この馬鹿げた10パーセント課税は。)
あと、ウエル活はこの手の割引では珍しく酒も対象なのですよね。美濃吉という芋焼酎が半額で売られていたため購入。
元値税込1628円、半額で814円、そこにウエル活価格で573円、おまけにガッチャモールクーポン10円適用で563円でした。格安。焼酎だから室温保存で良いですし、少しずつ飲めますし良いですね。最近は保存性の観点から蒸留酒ばかりです。次のウエル活の日までちびちび楽しめそうです。
この他、ウエル活ではありませんが、近所のパンで買い物していたところ、有り難いことに色々おまけを付けてくれました。
このクルミパンは756円相当なのですが、本当に有り難いです。私は子供の頃からそうなのですが、割とどんなお店でもこうして特別サービスとかおまけとか頂けてしまうタイプのようですね。こういう引き寄せの力も準富裕層まで到達した1つの力かも知れません。そして、その力は何となくですが長女に遺伝しているような気もしてます。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。