新NISA成長投資枠を気合いで埋めていく
11月になってから高値推移のドル円、S&P500です。まだ新NISA成長投資枠が130万円分余ってますので11月は毎日1万円のemaxis slim S&P500を買うこととしましたが、それに加えて時々スポットで5万円買うこととしました。
こんな高値圏で投信買い増しとか、正気の沙汰ではありませんが、高値なものは仕方ない。
一応の見込みとしては、冬のボーナスに日本人がガッツリ買う需要があること、クリスマスラリーがあること、年が開けてすぐに新NISA一括買い付け組のまとめ買い需要があることなど、良い材料も沢山ありますからね。
そこに加えて、来年はトランプ大統領就任1年目です。新大統領の就任1年目は90パーセント程度の確率で株価は上がると聞いてます。もともと、経済や外交センスの優れるトランプ大統領です。来年は20パーセント近く株価が上昇するのではないでしょうか。
少し買い付けを無理してますので、今は現金を大きく減らしてます。来年11月頃、地合いが良ければ、今回無理して買い付けている130万円相当の投信を特定口座から現金で引き出して余力を保ちたいです。この1年計画、上手く行くと良いのですがね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。