次女の保育参観
会社を休んで次女の保育参観出席しました。次女はそこそこ保育園頑張っている様子で一安心。私は保護者交流が得意ではありませんが、何となく周囲と会話を合わせて過ごしました。
保育園のお散歩で行った公園に転がっていたクスの実を次女が集めてましたので家に持って帰りました。
クスの実はアボカドに近縁な種類です。その事を長男には夏頃に教えてあり、熟した実を見つけたら中身を見てみたいと言ってましたので、次女と共に保育園から帰って来た長男に早速皮を剥いて貰いました。
こうしてみると、茶色い皮、緑色の果肉、少し大きめの種を有する核果の形状がミニアボカドですね。食べてみると、確かにアボカド風な味がしますが皮のエグみを感じるので美味しい食べ物ではないです。
長男、次女は昼過ぎにすぐ寝ると思いきや、なかなか眠ず、気付けば私が先に寝てしまいました。寝てる間に長男はバウムクーヘンの袋を開けて次女と食べ、ご丁寧に食べ終わった袋をゴミ箱に捨てていたという。なかなか生存本能の高い兄妹で安心しました。
暫くしてやっと長男、次女が寝たのでこの日の午後は布団干し、カボチャの煮物作り、洗濯物取り入れを行い、長男、次女が起きて来なさそうな様子を確認して髪の毛のセルフカットを敢行しました。
タスクを色々こなし、子供達が起きてくるまでコーヒーブレイクです。
こうして休んでいると数分も経たない内に子供達が起きてきて、お腹すいた、牛乳ちょうだい、オムツ変えてが始まります。一日あっという間に終わってしまいますね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。