三井住友カードの青と黄色のVポイント祭第1弾に応募してましたが、3等100ポイントに当選してました。 ありがたく来月有終の美を迎えるVポイント払いでのウエル活に使いたいと思います。 しかし、昨日は良いことばかりではありませんでした。昨日、会社を出ると夕立のような雨。これから子供2人のお迎えをしない... 続きをみる
準富裕層と発達障害児の人気ブログ記事
-
-
失敗をやらかしました。妻の作ってくれたシチューを冷蔵庫に入れ忘れ、ダメにしてしまいました。 妻は寛大にも許してくれましたが、本当に申し訳無い気持ちで一杯ですね。シチューがあれば、我々夫婦、子供たちの美味しい夕食になったのに、という気持ちで昨日は1日深く反省しました。 まさに英語で言うとI was ... 続きをみる
-
私は何を隠そう、本当にバイクをこよなく愛する者です。バイクであればネイキッド、クラシック、スーパースポーツ、オフ車、スクーター、アメリカンなどジャンルは問わず、あらゆるバイクに乗ってみたいです。 そんな私のバイク歴は20年、通算バイク走行距離は20万キロに到達していますが、最近は育児と仕事の関係で... 続きをみる
-
大和証券で215AタイミーのIPOに当選しておりましたが、昨日が上場日でした。1,831円で指値売却。 買値が1,450円でしたので、100株売却で38,100円の利益。手数料、税金差し引いて30,000円くらいですかね。 タイミーは隙間時間バイト斡旋という人手不足の日本にあって、かなり魅力的な企... 続きをみる
-
-
-
212AフィットイージーのIPOが大和証券で当選しました。 最近、IPOで全く儲かっていないばかりか、当選するのは初値で公募割ればかりです。 インデックス投資をしているとかなりの利率が近年伴っていたので、IPOは余剰資金の安全な運用手段という位置付けでしたが、こうも公募割れが多いと微妙なところです... 続きをみる
-
私の家族5人、それぞれSBI証券口座を保有しております。この4月の規約改定で、投信残高に応じて特典として受け取れるTポイントは登録が必要なVポイントへと変更になりました。私はVポイントの登録を手早く済ませ、妻はそもそも手続き不要の東急ポイントなので問題ありせんでした。問題は子供達3人がVポイントへ... 続きをみる
-
-
-
-
ビットコインが先週から大きく下げ、昨日は最高値の日から20パーセントほど下落しました。こうも下落が続くと保有している事もしんどいですし、ましてや買い付けの気力なんて無くなります。 しかし、こういう時こそ買い付けのチャンスですので、楽天ポイント運用で160円分ほどポイントビットコインを買い付けしまし... 続きをみる
-
-
【700円の苦悩】ANA payとオーケーストアコラボキャンペーン
オーケーストアでANA payのsmart code払いを5,000円以上使うと700円のキャッシュバックのキャンペーンをやってます。 利用条件は、過去1年間ANA pay利用実績が無いこと。いけるじゃん、と思ったら先週、ANAマイルをANA payに交換したのが利用実績にカウントされてました。 ... 続きをみる
-
近所のスーパーで見掛けた七夕の願い。それも『お金持ちになれますように』 素晴らしい。私もお金持ちになりたいです。 お金持ちになる、という事は抽象的事象ですが、これをより具現化して事象を明確なものにしていかないとお金持ちにはなれないと思うのですよね。 ●抽象的なお金持ちの印象 ・高級車に乗って、屋敷... 続きをみる
-
-
世間的には年金支給日ですが、4ヶ月に1度の児童手当支給日でもあります。我が家は子供3人居るので、それなりの金額になります。 児童手当合計額、145,000円。 3歳未満が15,000円、それ以上が10,000円の支給額ですので、以下の計算ですね。 長女→10,000×4=40,000円 長男→15... 続きをみる
-
近所のスーパーで見掛けた時給アップのポスター。時給は日中1,210円、早朝1,260円、深夜1,515円。 つい4年ほど前なら日中は900円、深夜で1,200円くらいでした。40パーセント近くも時給アップがなされてます。 初任給も先日の報道では、この4月に4パーセントアップで、去年4月も5パーセン... 続きをみる
-
昨日までが期限の依頼仕事がありましたが、長男が38.5度の発熱。私の決断は何の迷いも無く「看護休暇取得」。一方、妻には会社に行って貰う事にしました。 こうして、この日は長男の病院と薬局付き添い、遊び相手を勤める事となりました。発熱しても長男はお腹が空きますので、お昼は焼きそばを作ります。 国産豚肉... 続きをみる
-
みなとみらい沿線の駅に業務で向かいました。今回はSuicaなら往復800円の区間ですが、ここで安易にSuicaで行っちゃうと損します。 みなとみらい線に乗るならば、みなとみらいパスと言う切符が良いですね。750円で買えるので、これだけで50円の利益です。大きい。 横浜のみなとみらいに来たのですから... 続きをみる
-
物価上昇しても賃金にほとんど回らず、大半が企業収益に(朝日新聞のニュース見出し)。 センセーショナルな見出しですね。物価上昇しようが、仕事が忙しかろが、会社は根刮ぎ従業員から搾取します。しかも、今はアタマが逝かれた団塊世代が経営者です。自分たちだけ良い思いをして、後の世代にはぺんぺん草も生えないく... 続きをみる
-
-
昨夜のニューヨーク市場。為替込みのS&P500は0.22%上昇、為替込みの純金は1.62%上昇、為替込みのプラチナは2.0%上昇。 これにより、私の資産は一晩で25万円ほど増加しました。 この一週間は、為替介入によるドル円安など在りましたが、ドル円が安ければS&P500が高く、S&P500が上がら... 続きをみる
-
自動車税45,400円、バイクの軽自動車税6,000円、バイク車検+修理費用132,971円、合計184,371円の請求の支払いが溜まってました。少しでも安くしたいところです。 まず、バイク車検の費用は、早期割引で5,000円引き、更にイエローハット株主優待割引で12,000円引き、合計17,00... 続きをみる
-
インフレの影響で、デザートの類も高いですね。先日、セブンイレブンに立ち寄った時、増量キャンペーンが行われている事に気付きました。 サラダのコーンが2倍、総菜の枝豆が2倍、こういう感じで増量されていましたが、その中で、明らかにこれはバグだろう?というのが混じってました。 それは、とろ生食感チーズケー... 続きをみる
-
長女の授業参観のため、会社を休みました。有給を取得すると会社の人事評価や、仕事の滞りが気になりますね。 しかし、私の稼ぎは幸い給料だけでなく、資産による物も大きいので余り気にする事はありません。そう思いましょう。 この2日間に於いても、一昨日米国株好調を受け、emaxis slim S&P500の... 続きをみる
-
-
風邪で次女を1日お世話する事になったので、歯医者、バイク車検は諦めた昨日。せっかくなので、家事、育児で日頃やれていなかった事をしました。 朝:これは何時も通り家族5人分の朝食準備。子供や妻の麦茶水筒準備。長男の連絡帳。長男、次女お着替え、保湿。食器後片付け。 午前中:次女と家遊び、そして昼ご飯準備... 続きをみる
-
176AレジルがIPOで繰上当選。損を覚悟で購入しました。 IPOはルール変更で初日に成行売りが禁止なので、働いて居る人は昼休みに指値で売る位しか方法がありません。 レジルはギリギリ初値で公募割れしなかったものの、芳しく無い値動き。昼休みの株価で売ったため手数料込みで15,000円損じました。 最... 続きをみる
-
-
昔見た、お金持ちを紹介するテレビ番組で、とあるお金持ちが残り少なくなった歯磨き粉をハサミで切り裂いて最後まで使う、という事に衝撃を受けました。その記憶は30年以上経過しても、鮮烈に残ってます。 このドケチ行動を深く本質を理解するまで大変多くの時間を要しました。金持ちならそんな貧乏臭い行動をする事は... 続きをみる
-
昨日、長女の学校で保護者説明会があり、仕事は午前休を取得しました。天気も良いですし、武蔵小杉テラス席でランチを食べる事にしました。 少し涼しく、快晴。しかも平日なのでガラガラのテラス席。実にセレブです。 ちなみに、私は家でマフィンをこしらえてきました。マフィンはパンが40円、チーズ20円、ハム40... 続きをみる
-
-
JCBスマートコード支払いで10%還元キャンペーンを4月15日までやってます。先日、ウエルシアで牛乳をスマートコード支払いで購入し、きちんと支払いが出来る事をテストしておりました。 この週末、本番のオーケーストアでの購入に臨みました。1,000円が還元額上限ですので、1万円の支払いが目標です。 牛... 続きをみる
-
-
JCBカードのスマートコード支払いで10パーセント還元のキャンペーンを4月15日までやっている事に気付きました。 対象店舗リストに我が家御用達のオーケーストアも含まれており、キャンペーン参加を決意。キャンペーンエントリー、JCBアプリインストールを行いました。 ただ、オーケーストアで例えば1万円の... 続きをみる
-
-
イオン系ゲームセンターのモーリーファンタジーは、30分ゲーム遊び放題が500円、またはモーリーポイント500ポイントで出来ます。 2022年末、来店ポイントで1,000ポイントが当たるキャンペーンをやっており、私はそこで2万ポイントほど貯めました。この1年間はお金を全く使わずに、ほぼ毎週モーリーフ... 続きをみる
-
-
-
S&P500は為替込みで、3月中旬に3%程度下落しました。基準価額の推移で3月13日を底値に下げている事が分かります。 この3月中旬の下落は現金を投入して買い増しする程度のものではなかったので、楽天ポイント運用、au payポイント運用、paypayポイント運用、dポイント投資など、ポイントで合計... 続きをみる
-
-
日経がバブル最高値来、高値更新とか、S&P 500が最高値更新、純金、不動産も最高値更新と、色々景気の良いニュースが多く報道されてます。 そして、そのニュースにはほぼ決まって街の声として「景気回復の実感がない」とボヤきがセットとなってます。 貯金か借金かしか無ければそうでしょう。給料上がって無いの... 続きをみる
-
-
-
-
私の田中貴金属純金積立歴は、入社以来なのでほぼ20年です。当時は名称が違ったような気がしますし、定期積立していても、純金、プラチナ双方で年額3,000円の手数料が掛かっていたと記憶してます。 今は、月額3,000円純金かプラチナかを積立していれば、年間手数料は無料です。長年貴金属投資はやってますの... 続きをみる
-
長女がずっと欲しがっていたハッピーセットの星のカービィ人形。特に、黄色いカービィであるキービィが欲しいと言われておりました。 キービィを確実に入手するには、4つ買ってコンプリートするしかありません。また、早々の売り切れが予測されるため、今朝、仕事前にハッピーセットを買うために、マクドナルドと自宅を... 続きをみる
-
私の楽天pay払いの還元率2.5%枠が月額30万円にパワーアップ!
マネックスカードからのファミペイチャージ(1%)→ファミペイで楽天ギフトカード購入(0.5%)→楽天ギフトカードでの楽天キャッシュチャージ→楽天キャッシュを楽天payに使用(約1%)。 これが、お手軽で還元率最大の方法です。合計還元率2.5%と非常に高率ですが、月額2万円しかマネックスカードからの... 続きをみる
-
手軽に還元率の高い支払い方法として、楽天ギフトカード購入→楽天キャッシュチャージ→楽天pay支払いというものがあります。 楽天ギフトカードの購入がキモです。このスキームを行うのにあたり、色々方法がありますが、手軽なものの中で言うと、 ●手軽な中で最もお得な方法 マネックスJCBカードでファミペイチ... 続きをみる
-
-
-
-
-
今の家は50平方メートル、駐車場付きで月額14万円。この条件で8年住みました。そして年末、契約更新の2ヶ月前に当たるタイミングで、3,000円月額家賃値下げの交渉を不動産屋にしておりました。 不動産屋にも大家さんにも大変良くしていただいているので、大変申し訳無い気持ちでしたが、子供3人に掛かるお金... 続きをみる
-
-
雨だったので、イオンモールに向かいました。今日は21日、イオンお客様感謝デー(20日)の翌日、しかも雨。 雨で客足が遠のいておりますので、お客様感謝デーの売れ残りが大幅値引きで入手出来るチャンスですね。 まずは何時もの通り、以前来店で溜めまくったモーリーファンタジーのポイントを使って30分間遊び放... 続きをみる
-
1月4以降、連日連騰の日経平均。窓も開けまくりですね。新NISAパワーでしょうか。 1月4日に楽天日本株4.3倍ブルとか仕込んでいた人が居たら凄いですね。すでに20,698円→27,634円、と基準価額が35パーセント近く上昇してます。こういう買い方が出来る人は本当に尊敬します。 しかし、これだけ... 続きをみる
-
有名大卒40代の平均年収表を見つけました。一流大が多いだけあり、全て平均年収900万円以上。流石に高年収ですね。 私の卒業した大学、大学院もこの表の大学と遜色ないレベルなのですが、私は年収で100万円少ないです。 同学力で考えた場合、平均を下回る安月給しか貰ってないという事です。これには卒倒する程... 続きをみる
-
-
-
仕事中、とてつもない倦怠感を抱くようになりました。寒さ、食べ過ぎ、睡眠不足が恐らくは原因です。 こういう時、昼休みに昼寝が推奨されてますが、昼寝でさほど疲労回復した試しがありません。そもそも、昼寝しようとしても寝られません。 考えてみれば、人間ドック前、昼休みに自転車乗りまくってた時期が直近では一... 続きをみる
-
長男が小腸腸重積を患い、手術、そして退院してから4ヶ月経過しました。あっという間という気もしますし、まだ4ヶ月しか経ってないという気もします。 本日は、術後経過観察として、レントゲン撮影と問診を行いました。レントゲン撮影は2歳児にして技師の指示にきちんと従える様子が印象深かったです。恐らく長女同様... 続きをみる
-
ここ数ヶ月、仕事で私語をほぼ発して居ません。心を無くして早く仕事を終わらせる事だけ考えているからです。 18:30までに子供を保育園に迎えに行かないと、850円延長利用料が加算される事も大きいです。この延長利用料は月毎にカウントされる、10回単位のものです。1回でも延長利用すると、その月は10回利... 続きをみる
-
先日、次女とスーパーで買い物した時、くじ引き券を貰いました。人生初のくじ引きに挑戦する次女。 何と、この人生初のくじ引きが2等、400円相当のソーセージでした。2等以上の当選確率は7パーセント。凄い。 人生は実力半分、運半分です。さい先良い次女は、今後の人生にも期待出来そうです。
-
-
ファミリーマートで、ファミpayアプリを使ってファミマルスイーツを買うと、100円引きのファミマルスイーツクーポンが貰えます。早口言葉みたいですね。 これを利用すると、ファミマルスイーツの羊羹98円が無料となり、ドーナツ108円が8円で買えてしまうバグが発生すると話題になっております。 スイーツ好... 続きをみる
-
先週、上長からの人事面談で普通の判定で無事終わったのも束の間、役員の最終考課の連絡がありました。よほどのことがない限り、これまでは上長の判定がそのまま踏襲されるのですが、今回は違いました。 1つ判定格下げ。これで冬のボーナス20万円減額確定、さらに来春の昇給無し確定。 かねがね、同様の扱いの人が多... 続きをみる
-
-
1ヶ月前からの長女との焼き肉の約束。事前にクーポン、予約、ジェフグルメカードの入手など準備万端を期してから臨みました。 お店は、くいどんという木曽路系列の焼き肉屋です。 上カルビ+ハラミ定食×1 トリプルランチ定食×1 中落ちカルビ×2 ←半額クーポン使用 スンドゥブ×1 誕生日ケーキ×1 ←無料... 続きをみる
-
三井住友VISAカードのブラックフライデーキャンペーンに間に合った
三井住友カードが、5万円利用で1,000円キャッシュバックのブラックフライデーキャンペーンを本日までしてます。 私はau payチャージ、au payを税金支払いでこのキャンペーンを利用してノーリスクで1,000円獲得を目論んでいたのですが、私の三井住友VISAカードではau payにチャージ出来... 続きをみる
-
人事制度が突然改悪されて3年目の勤め先。私の場合、本来予定されていた年収カーブの年収より100万円ほど少ない訳ですが、本日の給料明細を見て、悲しくなりました。その額、たったの35万円ですよ・・。労働者、舐められまくってますね。 新人事制度が適用される前に副部長や部長レベルに到達していた私より5年以... 続きをみる
-
-
労働者として搾取され続ける私ですが、最近の株高で恐らく資産は4,200万円を突破したはずです。最近、昼休みは運動に使っているため、資産額計算はしてないのですよね・・。 この1ヶ月ほどの間、カーエアコン修理、子供のインフルワクチン接種、確定拠出年金のスイッチングの失敗などで20万円ほどお財布からお金... 続きをみる
-
1ヶ月前まで体重62キロ、体脂肪率11から12パーセントを維持してましたが、そこは馬肥ゆる秋。いくらとかウニとかウナギとか酒とか色々素晴らしいものを口にしたために、体重64キロ、体脂肪率14パーセントにまで増加しました。 しかし、来月人間ドックがあるため、再び体重62キロ、体脂肪率12パーセントに... 続きをみる
-
ブラックフライデーの期間、三井住友VISAカードがキャンペーンをやるようです。5万円以上の利用で確実に1,000ポイントのVポイントを貰えるというものです。 1,000ポイント貰うために無駄な買い物しては意味ないので、私はau payチャージ狙いです。規約を観てみると・・ 電子マネーなどへのチャー... 続きをみる
-
昨晩はS&P500が0.65パーセント、ドル円が約1.2パーセント上昇。文字通りドル資産は爆上げ、雷が鳴った瞬間ですね。 あれ、昨日、確定拠出年金のスイッチングで投信100万円近くを一時的に円に戻してなかったか?この確定拠出年金の投信は、発注日から1営業日後の株価、ドル円から算出された基準価額で売... 続きをみる
-
ローソンのお試し引き換え券。Ponta使用により、半額以下で商品が買えてしまう凄いお得なサービスです。 ビール類、サワー類は人気なので、ネットサーバーに繋がる前に売り切れてしまい、なかなか購入出来ません。売り切れのあと、名残惜しくローソンのアプリを眺めていると・・ 大吟醸原酒が売られとるやん。コン... 続きをみる
-
私は高所得者ではありませんが、市の基準でいわゆる公立保育園に当たる認可保育園には収入制限に抵触し、入る資格がありませんでした。認可保育園入園は、低所得者が優勢だからです。 認可保育園に入れなかった長女は、私立保育園に当たる認可外保育園に入園したわけですが、月の保育料が一時期6万円でした。その後3歳... 続きをみる
-
ジュニアNISA終了まで2ヶ月。育休から復帰したので、給料をぶち込んで次女のジュニアNISA口座での買付はラストスパート。 9月からの株の軟調で、世間的には買い場のはず。9月からのemaxis slim S&P500のチャートはこんな感じ。 基準価額23,389円が最高値ですが、23,000円以下... 続きをみる
-
私は仕事が嫌いです。尤も、事業主だったら恐らく仕事は楽しいのでしょうが、会社員ですからね。頑張っても給料は1割から2割程度しか増えませんし、その一方で頑張り過ぎると仕事量2倍から3倍になる事は有り得る話です。 勤め先は上場企業ですので、コンプライアンスの類は厳しく管理がされております。私はそのコン... 続きをみる
-
金融庁が、老後2,000万円必要ですよ、とアナウンスしてから5年ほど経過しました。あの時、日々の生活で手一杯だから貯金出来る訳ないだの、年金を準備しない国が悪いだの、言い訳、他責に明け暮れた人ばかりでウンザリした記憶があります。 金融庁もウンザリしたのでしょう。2,000万円問題が解決した訳ではあ... 続きをみる
-
ポイント使用により、無料で遊べるイオン系ゲームセンターのモーリーファンタジー。例えば500ポイント使用で30分間、マリオカートや太鼓の達人など遊び放題でした。 しかし最近は来店ポイントを乱獲し、無料で遊ぶという技を駆使する人の増加が顕著で、お金を支払って遊ぶ人の方が少ないという現象が常態化しており... 続きをみる
-
子供たち3人のインフルエンザワクチンを接種しに病院に行って来ました。 ここの病院は接種量の少ない4歳未満が1人3,500円、それ以上が4,550円と良心的ですが、それでも我が家は3人で11,550円の会計でした。 子供なので、ワンシーズン2回接種必要です。すると、現在は毎年23,100円、今後は毎... 続きをみる
-
株価が低迷した9月にそれなりに積立などで株式投信などを買いましたが、結果は散々でした。 emaxis slim S&P500は22,500円位まで下落したのですが、例えば次女のジュニアNISA枠積立購入分15万円は、取得価額23,428円で割高。 長男のジュニアNISA枠積立購入65,000円分も... 続きをみる
-
日本は中間層が減少し、富裕層が少しだけ増加し、貧困層が大幅に増加する未来だそうです。それが下の図です。 この図を見る度に私は恐怖しますね。アッパーマス層や準富裕層でも5,000万円ギリギリ保有する程度では、ゼロ円の重力に引っ張られて貧困層になる、という事ですからね。 そして2025年問題では、労働... 続きをみる
-
田村たくみとかいう埼玉県議会議員は、小3以下の子供を家に放置すると虐待であるとして条例案を出しました。しかし、事前アンケートで反対1040賛成2だったらしく、今回は諦めるとのことです。 確かにアメリカでは多くの州が10歳以下の子を1人にさせると親は虐待の罪になるそうですが、日本とアメリカでは事情が... 続きをみる
-
三井住友ビザカードのVポイントとTポイントの交換が始まりましたが、早速キャンペーン発見。 VポイントからTポイントへの移行で20パーセント分おまけですTポイントが貰えるようです。貰えるポイントの上限は1,000円。 5,000円分のVポイントをTポイントに交換して6,000円に。その6,000円分... 続きをみる
-
育休差し引くと配属されまだ2ヶ月の現職場。離職者の1人の事は話を事前に上司から伺ってましたが、鬱も1人居ることは最近初めて知り、その破壊力を知ることとなりました。 配属当初、私含め実務者3人、管理職1人のチームだった訳ですが、1人離職で実務者2人となり、そして鬱でこの1週間来ない人が居て、実務者は... 続きをみる
-
嬉しいニュースです。10月2日からVポイントからTポイントに等価交換可能となりました。 Tポイントといえば、毎月20日ウエルシアで1.5倍の価値で使えるウェル活が出来る、とても価値のあるポイントです。 Tポイントの主な入手ルートですが、私の場合はポイ活やマネックスカードでのポイント交換でしたが、最... 続きをみる
-
氷河期世代は最低な運命の世代ですが、唯一良かったのは、子供の頃、ゲーム、アニメコンテンツの充実振りが半端無かった事ですね。シティーハンターもその1つでした。 映画最新版シティーハンター天使(エンジェルダスト)が公開となり、先日観て参りました。ほぼオリジナルキャストの声優なのが素晴らしい。 観た感想... 続きをみる
-
-
私クラスの年齢、年収の人だと、イメージとしてハリアーやヴォクシークラスの車のメインターゲット層のようです。 何となく理解出来ます。ハリアーなら400万円ほどで、ボーナス3、4回分で返済出来るローンで買えてしまいますからね。 しかし、400万円は、可処分所得の2年分にもあたります。この一台の車のため... 続きをみる
-
先週、S&P500投信と金は共に最高値更新しました。強気相場している以上、資産が資産を生む時代があと2年以上続く、予定です。 最近IPOラッシュが続いており、証券会社口座にログインを沢山しておりますので、先週に引き続き資産カウントしました。 その額、41,603,240円。(退職金、ポイント、妻の... 続きをみる
-
私は生涯患っているアレルギーがあるため、毎日薬を飲んでます。これまでの病院も、診察を簡素なものとしてくれて処方箋を出してくれるため良かったのですが、医師がご高齢という事もあり、予約枠が減少。通院が難しくなってきました。 そこで近所の他の病院に行ってみたところ、この処方箋だけ欲しいという患者の気持ち... 続きをみる
-
-
私がNHKと並んで受け入れられないものが、クレーマーです。クレーマーは、多くが正当なサービスを受けられなかったと一方的に感じる事で発生します。 勿論、本当にダメな事をされたらきちんと言った方が良いです。 私が生涯で唯一接客姿勢に対し本気で怒ったのが、学生割のバス定期購入時、「乗り継ぐJR鉄道の定期... 続きをみる
-
ジャニーズ性犯罪の隠蔽を続け、BBCに先にすっぱ抜かれた犯罪企業NHK。こういう厚顔無恥でゴミ以下のNHKは恐ろしい事に世界最大級の予算、年7,200億円、職員平均年収1,800万円です。 ジャニーズ性犯罪を隠蔽したことを謝罪するNHKアナウンサー。手を前に組む韓国式のコンスなのがそもそも違和感。... 続きをみる
-
仕事の量がおかしい。前年比2倍、人員は1割減。前任者からの引き継ぎの業務なんてほとんど出来ず、通常業務に押しつぶされております。このまま責任者になったら、私は何も分からないまま矢面に立たねばなりません。 こういう時は、資産額でも眺めて気を紛らわせましょう(ただし、株価上昇局面に限る)。幸い、IPO... 続きをみる
-
三井住友VISAカードの利用額100万円達成してました。特典である10,000ポイント獲得です。 三井住友VISAカードは、この100万円達成利用特典のカウント対象となる日々の買い物、公共料金、そして何よりタッチ決済7パーセント還元の支払い先(はま寿司などファミレス、コンビニ)に使ってます。 この... 続きをみる
-
世の中は、家族、健康、カネ。以上です。 ところが、建て前に捕らわれて、ルールだ、マナーだ、常識だ、法律だ、コンプライアンスだ、SDGsだ。こんな言葉で溢れかえってます。でもそれ、本当に自分の頭で考えて発しているのでしょうか? 自分にとって守ると却って損するようなものは、私なら法律であっても守る事は... 続きをみる
-
金ETFと純金積立のどちらが良いか度々テーマに成り勝ちで、何となくETFの方が良さそうに考えられております。 その理論は必ずしも正しくないので理由を書きます。 ●購入時手数料無料で恐らく信託報酬最安値の純金ETF:純金上場信託(金の果実) ・信託報酬年0.42パーセント ・買付手数料無料 ・メリッ... 続きをみる
-
8月に入ってから長女の発達障害診断、育休復帰、そして長男の腸重積手術と入院。一方で会社からは退職者の仕事を引き継いで欲しいと言われております。慣れない通常業務上乗せでOJT。家庭に仕事に明らかにオーバーフローしています。 仕事だけなら余裕ですよ、でも家庭の維持を考えると、仕事に割けるエネルギーなん... 続きをみる
-
腸重積の主な症状は、 1、周期的に激しく痛がる 2、周期的に顔色が悪くなり、すぐに顔色が良くなる 3、周期的に不機嫌になり、すぐに機嫌が戻る 4、嘔吐 5、血便 と言われております。実は私も腸重積に幼い頃罹患しております。母親から腸重積の恐ろしさを何百回と聞いていたため、人一倍腸重積には気をつけて... 続きをみる