資産額が貯まってくると、近所の分譲物件の立地、敷地面積をチェックするのが楽しみになってきます。 そして、価格を見て絶望。不動産価格だけ見ていると、資産5,000万円超の準富裕層クラスの資産であっても、購入した瞬間にマス層に転落してしまうのです。 首都圏一極集中と円安で不動産価格は上昇しています。一... 続きをみる
準富裕層と発達障害児の人気ブログ記事
-
-
-
ホームページでは『マスコミはいつも隠蔽からの袋叩き』サムネイルが表示されております。 しかし、ブログ村の画面ではこのサムネイルが表示されません。 よく分からない挙動ですね。
-
任意保険不正需給問題、損保ジャパンからの天下り問題、街路樹破損問題で騒がしくなってきたビッグモーター。 にわかにマスコミがここぞとばかりに揃って報道する姿勢が過熱気味です。また、これか。 ビッグモーターの不正問題は、今年2月に香川県に本社を置く中古車業者の社長であり、ビッグモーター元社員の方がYo... 続きをみる
-
先月の移動手段ごとの平均時速を計算してみました。場所は、神奈川県市街地で、渋滞だらけのエリアです。 徒歩 :時速 3.3キロメートル 車 :時速14.7キロメートル 自転車:時速11.2キロメートル 電車 :時速23.9キロメートル オートバイ:時速24.1キロメートル 車は時速30キロメートル... 続きをみる
-
ジャニーズ性加害問題で、国連が来日して調査をする、という報道がありました。 こんなぶっ飛んだニュース、なかなか観られません。 このニュースは、日本の支配者が法律なんて無視上等のDQNで構成されている事を雄弁に物語る話ですね。 ジャニーズで性加害の問題があったにも関わらず、誰も逮捕者が出ない。日本の... 続きをみる
-
リフレッシュやダイエットにとても効果的な自転車。以前は、ポイ活を絡めておらず、ただ単に自転車を漕いでいるだけでした。 去年くらいから、自転車にせっかく乗るなら、色々なスーパーやショッピングモールの来店ポイントを貯められるのでは?と気付きました。 育休中はガッツリ漕ぐわけにも行かないので、1日5から... 続きをみる
-
先日、ドン・キホーテでmajicaに10万円入金すると、2万円分のmajicaポイントが貰えるキャンペーンをやっていました。 エントリーを忘れると貰えない、という凡ミスもあるので、無事手続き出来ていただろうか?と半月間、気を揉んでおりましたが、今日アプリを開くと無事ポイント付与された旨の通知が来て... 続きをみる
-
昨日、スタバでCV(カスタマーバリュー)クーポンに当選しました。 当選したときのレシート。 (バーコードやカスタマー番号をネットにアップしてしまうと、他人に悪用される恐れがあるらしいので、その辺は隠して撮影しております。) 私はスタバには4ヶ月に一度くらい行くレベルです。時々、LINEギフトクーポ... 続きをみる
-
育休は、社内評価、出世、ボーナスを断捨離する事になりますが、一方で育児休業給付金(上限月30万円)が受けられること、節税になること、翌々年の0歳から2歳児保育園使用料が大幅に安くなるなど、失った分をある程度取り戻せる金銭的メリットがあります。 今回は、上述以外でのもう一つの金銭的メリットである確定... 続きをみる
-
-
昨日のツーリングでの買い物のメイン商品。ユーラクの生チョコ食パンです。お値段800円。 ユーラクの直売所のみの取り扱い。6月は月に9日間しか販売がなく、しかも1日で3回しか販売のタイミングがないという。タイミングを逃すと即売り切れ、通常は整理券が必要です。 私はユーラクのブラックサンダーを買いに来... 続きをみる
-
-
majica 20パーセント(2万円)キャンペーンは瞬殺だった
majicaで10万円チャージすると2万円majicaポイントが貰えるキャンペーンがやってましたので、昨日ドン・キホーテに向かいチャージしました。 レジはとても混雑していたものの、私と妻で20万円チャージし、4万円分のmajicaポイント獲得。しかし、チャージして間もない19時50分にはチャージ受... 続きをみる
-
昨日のニューヨーク市場は、S&P500が-0.47パーセント、金が現在-0.69パーセント程度、ドル円が現在-0.46パーセント程度。 一晩にして、30万円くらいの資産が消えました。月給1カ月分。 まあ、本当に慣れないですね。30万円あれば、車のサスオーバーホールとタイヤ交換が出来てしまう、とか、... 続きをみる
-
育休取得開始から6ヶ月経過しました。仕事に行ってた時と変わらぬくらいに子供3人のお世話は大変です。時々、ひとりで自転車で出掛ける事がかなり息抜きになります。 本日もマイボトル水出しコーヒー持参でショッピングモールのテラス席を満喫。500ミリリットルで25円。 スタバなら500円は越えるので、やはり... 続きをみる
-
明日は待ちに待った20日、ウェルシアグループのドラッグストアで200ポイント以上のTポイントを使用した場合、使用したTポイントの1.5倍の買い物が出来る大チャンス。 いわゆるウェル活の日です。 これで、ティッシュペーパー、トイレットペーパー、洗剤、牛乳、オムツなど爆買いするつもりです。 その際、ガ... 続きをみる
-
-
20年物の我が家のミニバン。購入から半年で、メーカー系ディーラーにて車検前点検に出しました。要するに、車検前見積もりです。 以前のスズキ車場合、お世話になったスズキのディーラーは余計な整備や部品を見積もりに入れなかったのが好印象でした。そもそも、車検前点検なんてありませんでしたし。これはスズキだけ... 続きをみる
-
-
子供たちが昼寝している間に我が資産を計算しました。 6月11日時点の資産3831万6388円(プラス小銭、ポイント関係)。内訳はざっくりとですが、米国株式投信1700万円、確定拠出型年金(外国株式投信)270万円、金地金800万円、プラチナ地金150万円、保険100万円、あとは現金、700万円、国... 続きをみる
-
-
子供が3人に増えて、遊びに使うお金もバカにならなくなってきました。晴れの日の遊び場は公園でいいのですが、今日の様に雨だとゲームセンターが候補にあがります。 なんとか無料でゲームセンターを楽しめないものか。そんなとき、モーリーファンタジーの会員特典が美味しすぎる事に気付きました。 通常モーリーファン... 続きをみる
-
自動車税を払ってきました。 必ず支払わなければならない自動車税ですが、簡単にポイント還元を得られる納税方法があります。 1、nanaco支払い(還元率0.5パーセント) 8の付く日にイトーヨーカ堂のnanaco端末でnanacoに2万円入金すると100ポイントバックがあります。 こうしてチャージし... 続きをみる