準富裕層と発達障害児

準富裕層、3児の父。準富裕層であれば発達障害児を救えるのかを検証するブログ。

本日の資産額

余り好調とは言えなかった4月の相場でしたが、更にゴールデンウィーク前後での為替介入でドル円安傾向になっており、向かい風です。


ただ、emaxis slim S&P500は最高値更新しましたので、本日の資産額を計算しました。その額、50,875,404円(妻の資産、私の予定される退職金は含まず)。


前回計算日が4月10日でその時の資産額は5,001万円でした。1ヶ月弱で86万円増加。私の手取り給料の2倍以上増えてます。ちなみに、emaxis slim S&P500の基準価額は明日また+0.45パーセントなので、更に15万円ほど私の資産額は増えます。そうするとちょうど1ヶ月で資産増加額は101万円ですね。


今月は、車検に税金にゴールデンウィークの散財に、色々クレジットカード請求が待ち構えてます。合計50万円ほどでしょうか。それを差し引いても、1ヶ月で50万円資産が増加しています。労働だけで月50万円貯めるのは、私は不可能ですね。


資産保有者と資産非保有者の格差が広がる訳です・・。