為替込みのS&P500は20%下落してます。投資家ブログで資産額の近いポン太さんは、含み益2,000万円を切ってしまったと報告してました。
私もそろそろ含み益が2,000万円を切ったかな?と思い、家族の証券口座と、純金積立口座の含み益を計算。これだけで含み益はまだ2,150万円以上はありました。
この他、確定拠出年金や暗号資産、貴金属類の含み益がありますので、恐らく2,400万円くらいの含み益はまだ確保されてますね。意外と分厚い含み益バリア。
私の米国株投信はポートフォリオの60%程度でそこまで米国株に偏重してないですし、レバレッジETFも全資産の0.5%、暗号資産も0.5%しかないので、実はそこまでリスクを取ってません。その結果、意外とこういう時私の資産は堅牢なのです。
その分、去年のような上昇相場では、一気に取り残されたため、かなり焦りを感じましたけどね。
確かにそろそろ相場も上がってくれないかなぁと思いつつ、毎日1万円米国株投信購入でしのいでます。早々に現金を使い切ってしまうより、何年も下落相場に付き合い買い続ける作戦の方が私には合っているのです。小心者ですからね。