資産の分水嶺を目指すブログ

アッパーマス、3児の父。不労所得のみで育児に専念する環境を作ることが目標。

emaxis slim S&P500は再び最高値を更新

国内投信のemaxis slim s&p500は、基準価額が1日遅れなので本日最高値到達です。少しずつ積み上がっていく我が資産。



写真の積み木を積み上げたのは長女ですが、この長女はジュニアニーサだけで既に600万円、内、含み益200万円に到達しております。  


ただ、これから娘は小学校に上がり、ドンドンお金が掛かる予定です。具体的には、学童費用月額7万円。小学校4年生以降は学童は終わる予定ですが、代わって塾費用年間100万円弱。また、部屋も手狭になるでしょうから、家賃も月額10万円以上追加で支払わねばならないでしょう。


続く長男、次女にも学童、塾通いさせたら、現在の生活費に加え、年間300万円追加で生活費が必要になります。これは本当に頭痛の種ですね。安心出来ません。


資産の内、50パーセントが株式資産ですので、最近の好調相場は有り難い一方、そろそろ下げそうな気もします。失敗出来ない投資ですので、キャッシュ比率を少し高めたいところ。


しかし、投資系YouTuberも経済専門家も、今後の株価推移に関しては意見が分かれており、私は身動き取りようがないですね。キャッシュ化するなら取引非課税である確定拠出年金のスイッチングだけ行いますが、まだスイッチングするためのスイッチが私には入っておりません。

アッパーマスの車選び

子供が2人であった内は、軽自動車でした。子供も軽自動車が好きだったので、家族から不平が出ない限り、何とすれば成人になるまで軽自動車で良いか、と考えてました。


自動車税は2015年以前登録車だったので、年間たった7200円。燃費も及第点でした。


子供が3人になり、軽自動車の運用は困難になりました。一応、子供3人=大人2人計算ですし、シートベルトやチャイルドシートは不足している分は乗員はしなくて良いという法律があるので、軽自動車に大人2人と子供3人乗ることは合法ではありますが、安全面考えると無理でしょう。


普通車、しかもミニバンか。半導体不足問題と円安で中古車、新車とも値段が爆上がりしていた2023年初頭。マトモに車を買うと、350万円くらいでしょうか。当時の資産総額3400万円程度でしたので、オプション次第では車買うだけでマス層に転落してしまう。これは避けたい。


いずれにしても、株価が低かった期間です。株価底値付近での現金化と、車両価格ピーク付近での車の購入。うん、この取引きは貧乏になるヤツだな。


とは言え車が必要でしたので、不人気+古い車を検討に挙げました。そうすると、あるじゃない。20年落ち走行7万キロの車ですが、車体価格30万円、乗り出し40万円。無事故、内装綺麗、イヤな臭いも無し。これだ。


ちなみに、マニアックな車でも無い限り、中古車買うときは、メーカーディーラー系一択です。リスク有る中古車を、わざわざリスク有る小さな会社で買わない方が安心です。


契約の時、ATF有償交換(1万円)と、正月キャンペーン特価のドラレコを2万円で付けて貰いました。任意保険も軽自動車→普通車に切り替え。一年間分のJAFは無償付属。総額50万円しませんでした。


こうして乗り出した20年落ち中古車。自動車税は45400円に上昇し、燃費も3割ほど落ちるというデメリットはありつつも、前車の軽自動車と比較すると、しっとりとしていて高級車に乗っているようです。普通車はエアコンも良く効くし、快適。どこも不具合無く、何の不足もないです。


中古車の良いところは、車体を道具として積極的に使える事ですね。例えば、新車だとショッピングモールの駐車場すらドアパンチを恐れて躊躇しますが、中古車だと気になりません。当然、子供がトミカを使ってドアをガンガン叩いても、飲み物をこぼしても全く気にならないのです。車両保険も考える必要すらない。素晴らしい。

子育ては、ルーティーン9割、その他1割

男性育休が奨励されていますが、最近の傾向は疑問が多いです。



男性育休というと、子供を楽しい場所に連れて行く?自宅で育児しながら仕事、キャリアアップ、資格取得?


こんな事を言うなら、恐らくそれは本気で育児したことないですね。実際は、朝子供より先に起きて朝ご飯準備、洗濯、風呂掃除、ゴミ捨て。子供が起きたら保湿、体温測定、着替え、登園。子供が居ない間に家事。以降、子供が寝るまで何らかしらすることになります。


その一方、東大生を生み出す子育てとか、親はこうでなければならない、子育てはこうするべき、など、ベキベキ論で語られ勝ちですね。そこは親や子供のパーソナリティや環境を一切無視しているのですが、親や子供は規格化された工業製品か何かなのでしょうかね。


そこまで肩肘張らずに、子育てしてはダメなのか。子育てはルーティーン9割ですし、残りの1割に外野がフォーカスし過ぎている気がします。


そう思う中、この3日間、真ん中の子が39度まで発熱。途中2日目、夜中に起き上がったため、お茶をあげて落ち着かせたところ、突然「チョウチョ!チョウチョ!」と言って手で捕まえようとしだしました。これが所謂せん妄(幻覚)というヤツか。慌ててカロナールを飲ませて、なんとか、落ち着いてくれました。夜中3時の出来事。


次の朝、再び病院に行き、全てのウィルスが陰性だったので、蒸気吸引治療をしてもらい、ほぼ回復。よかった。その次は長女のお稽古の付き添いで外出。休む暇のない1日でした。


都合、台風の日を含めて3日連続病院行きました。長女のころなら、慌てて救急医療センターにでも行ってたかもしれませんが、2人目ともなるとある程度いい加減になります。あれ、3人目の子供はこの間、何してたっけ?末っ子はとても大人しいので、いつも後回しです、赤ちゃんなのに。


翌日夜、再び真ん中の子が起き上がると、「今日はチョウチョさん、居ないねぇ」と言ってました。せん妄はどうやら治ったようです。良かった。