育休アッパーマスの昼休み
育休取得開始から6ヶ月経過しました。仕事に行ってた時と変わらぬくらいに子供3人のお世話は大変です。時々、ひとりで自転車で出掛ける事がかなり息抜きになります。
本日もマイボトル水出しコーヒー持参でショッピングモールのテラス席を満喫。500ミリリットルで25円。
スタバなら500円は越えるので、やはりマイボトルのコスパ最高です。しかもご覧下さい。この天気、この人の居ないテラス。素晴らしい。
私は結婚式をハワイで行ったのですが、その時、やはりこういうテラス席で飲んだコーヒーが最高に気分が良かった思い出があります。
ハワイでの式は高かったですが、今でもこうして余韻に浸れるのですから、ケチらなくて良かったです。今はこの思い出のお陰で、25円で擬似ハワイ体験をしているのですから。まさに、体験のジェネリック化。
ショッピングモールには新車展示もあります。クラウン510万円。
最近はシエンタやアクアすら300万円するので、510万円でクラウン、というのは寧ろ安く感じますね。これを買ってもアッパーマス維持余裕ですし。運転が楽しそうな雰囲気です。
ただ、セダンはリセールバリューが悪すぎるとか、子供3人乗せられないとか、ドアパンチやられたら嫌だとか、色々考えると、こういうのは眺めて居るだけで十分です。今の20年落ちのミニバンを丁寧に乗って、勝手にクラウンにでも乗っていると言い聞かせれば、高級車もジェネリック化出来ます。気持ちが大事ですね。
しかし、買おうと思えば、家以外なら何でもポンっと買えてしまうのが、確かにアッパーマスの秘めたパワーですね。ボロは着てても心は錦。これを貫いて行きたいですね。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。